itabashi-nenkinのブログ

障がい年金のブログです

3/19 増える「無縁遺骨」誰が弔う 

www.nikkei.

日経、朝刊より「増える無縁遺骨」です。

亡くなりますと、葬儀、お墓となりますが、引き取り手がいない

「無縁遺骨」が増加とか。

お墓どうするか、含めて悩ましいですね。

生前に葬儀をどうするか、お墓をどうするか決めておかねば後で残され

た遺骨、市町村や寺社で預かっていただくことになるようです。

少子化、お子さんのいらっしゃらないご夫婦、生涯お一人の方もいらっしゃいます。

無縁仏、無縁墓。死後をどうするか。お墓の管理をどうするか。

 

「死後事務委任契約」というものがあります。

以下は、東京弁護士会さんのサイトです。

成年後見とセットでご検討されることが多いようです。

専門家としては、他に司法書士行政書士の先生が受託されているようです。

www.toben.or.jp

 

3/18 年収の壁(日経まねーのまなびより)

3/18(土)日経まねーのまなびより

「年収の壁」誤解を解く

www.nikkei.com

さすがブランドペーパー、詳述されています。

103万の壁、106万の壁、130万の壁、150万の壁

 

下記は厚労省さんの統計。

減少傾向とは言え、年間約20万件の離婚数は、婚姻件数の約3割。

大まかに言って3組に1組が離婚する時代です。

www.mhlw.go.jp

そして、シングルマザー、シングルファザーのご家庭は経済的に厳しい

環境も事実。

役割を分担して就労を継続するのが将来の担保となります。

そのため利用できる制度等、フルにご利用下さい。

 

 

 

 

 

3/16 院内がん登録2014-15年5年生存率、2010年10年生存率集計

国立研究開発法人国立がん研究センターさんより

院内がん登録2014-15年5年生存率、2010年10年生存率集計」
がプレスリリースされています。

www.ncc.go.jp

>今回から相対生存率ではなく「ネット・サバイバル」
>(後述の生存率の種類参照)による集計を行いました。
 
詳しくはサイトをご覧いただくとして、「加齢」によるリスクが
高まること。早期発見、早期治療がカギであると言えるようです。
予防に努めリスクを排除しつつ、定期的に検診するということでしょうか。
 
健康で長く働きいきいき過ごしたいですね。
 

3/12 障がい者のための就職・転職フェア(SMILE)参加録

3/12(日)朝日新聞ディアビジネス局さま後援の「障がい者のための就職・転職フェア」が開催され、「障害年金」の相談コーナーに入りました。

会場は大手町三井ホール

当日はプライム市場に名を連ねる大手含む20社が出展。相談ブースはキャリアアップと障害年金の2つのコーナー。加入していますNPOが協賛しており、障害年金の相談コーナー2つを3人交代で担当します。

多様性を認め尊重される時代。障がいのある方が充実した人生をお過ごしできるよう応援しています。